【アートマーケット】国内外のNFTマーケットプレイス

2022月03月03日 NFT

NFTを発行したり、購入や販売等取引したりする時に利用するのが マーケットプレイスと呼ばれるプラットホームです。

NFTのマーケットプレイスには各社様々なサービスがありますが、まずは海外のNFTマーケットプレイスから紹介いたします。

OpenSea

NFTマーケットプレイス といえばまずはココ!

数あるマーケットの中でも一番の最大手と言われるのが OpenSea です。

OpenSeaでは、 暗号資産(仮想通貨)の「イーサリアム(Ethereum)」と、ウォレットアプリ「MetaMask(メタマスク)」を使用して、定額で NFT の販売・購入する事が可能です。
さらにはオークション形式での取引にも対応しているのが特徴で、NFT自体を発行することも可能となっています。

その他にも発行したNFTの内容を後から修正出来たり、NFT発行のたびにGAS代( ネットワーク手数料 )がかからない等と言った特徴もあり、 NFTの初心者なら、まずこのプラットホームから始めてみるというのがおすすめです。

Rarible

RaribleはOpenSeaとは異なり、同じNFTを一度に複数枚作成して販売する事も可能なので、 安い値段で沢山のNFTを販売したいと思った際には利用してみましょう。

ですが、Rarible 一番の特徴はなんと言っても「RARIトークン」の存在です。

RARIトークンと呼ばれるものを、 Raribleユーザーや投資家に対して発行しています。 Rariは謂わば投票権のようなもので、 プラットホームとしての Rarible の今後について意思決定に参加できるようになります。

Rariの量がそのまま投票権の大きさにも繋がる為、 その需要は高く、外部の仮想通貨取引所でRariトークンを売るなどして、 NFT 販売以外でも収益も得る事が可能です。

Foundation

Foundation の最大の特徴は「招待制」である事です。
既存の Foundation ユザーから招待を貰わない限り、 クリエイターとして一切登録や作品の出品を行うことができません。

そういった背景もあり、他の NFTマーケットプレイス よりも作品が目立ちやすく、また高値が付きやすいといったメリットが大きいです。

この招待枠はかなり貴重なため、もし Foundation への招待を受け取る幸運があったなら、優先的に活用してみましょう。

SuperRare

SuperRareでは、出品出来る品をシングルエディションかつ一点のみに限定している事が特徴です。

またクリエイター登録をするのにも審査にパスしなければならず、かなりハードルが高いプラットホームになりますが、その分作品が高額で取引される可能性があります。


以上が海外発の NFTマーケットプレイスです。

あなたにぴったりなアートは?
アートタイプ診断
3つの質問に答えてね!

続いては国内発の NFTマーケットプレイス を紹介します。


Coincheck NFT ( β版 )

プラットホーム名からも分かる通り、 コインチェック株式会社が運営している NFTマーケットプレイスです。

利用に際しては、Coincheckで口座開設を完了している必要があります。 Coincheckの口座を所有していれば、NFTの出品・購入・保管が可能となり、出品・購入にかかるGas代が無料になるという特徴があります。

また、人気トレーディングカードゲーム 「CryptoSpells( クリプトスペルズ )」や ゲームプラットフォーム 「The Sandbox(サンドボックス)」と連携しています。

Nanakusa

株式会社スマートアプリが運営するのがnanakusaです。

売買には 暗号資産(仮想通貨)の「イーサリアム(Ethereum)」 と「Polygon( ポリゴン )」が対応しています。

公認コンテンツホルダーやNFT販売事業者、個人活動を行うクリプトアーティストが制作した作品をNFTとして発行・販売(一次販売)を行えるマーケットプレイスで、 利用者同士が保持しているNFTの売買(二次販売)も可能なのが特徴です。

LINE NFT

LINEアカウントを持っているだけで始めることが出来ます。

一般的なかNFTのマーケットプレイスでは下層通貨のみでの購入となりますが、こちらのLINE NFTでは日本円決済でNFTの購入が可能になっています。

また、ガス代(手数料)についても無料で取引することができます。

HEXA(ヘキサ)

メディアエクイティ株式会社が2021年5月より運用を開始したNFTマーケットプレイスです。

何といってもその特徴は、決済がすべて日本円で行える事。

仮想通貨を始める事がハードルに感じている方にはぜひともこちらを利用するのがおすすめです。

その他、手数料無料・Twitter連携でアカウント発行が可能・NFT発行も簡単3ステップで可能といった手軽さから、NFT初心者のデビューにおすすめです。

イニシャルギャラリーNFTとは

現在イニシャルギャラリーでは既にプラットフォームに掲載中のNFT作品について、SNSでの宣伝のお手伝いを無料でおこなっています。

NFTを既に発行済みの方はぜひご応募下さい。

カテゴリ NFT
サービス一覧
アート総合支援サービス「イニシャルギャラリー」は、アートの購入販売からNFTまで、幅広いアートの楽しみをご提供します。
イニシャルギャラリーオンラインショップ
イニシャルギャラリーオンラインショップ

goTop