
CryptoPunks
CryptoPunks
取引額:1700万ドル(約18億5000万円)
最古のNFTプロジェクトと呼ばれるドット絵で書かれたキャラクター。
2021年5月11日(米国時間)、9枚のCryptoPunksがクリスティーズのオークションで1700万ドルで落札されました。
Cryptokitties
Cryptokitties
取引額:最高額の猫が約1400万円
猫のデータをイーサリアムを介して売買や育成ができるDAppsゲーム「Cryptokitties」。その中での最高額は約1400万円で取引されました。
Beeple「Everydays – The First 5000 Days 」
Beeple「Everydays – The First 5000 Days 」
取引額:約6935万ドル(約75億円)
2021年3月11日、Beeple(マイク・ヴィンケルマン)による「Everydays – The First 5000 Days 」がオンラインオークションで約6935万ドル(約75億円)で落札。NFT作品として史上最高額での落札となりました。
ジャック・ドーシーの初ツイート
ジャック・ドーシーの初ツイート
取引額:291万5835ドル(約3億1640万円)
2021年3月22日(米国時間)、Twitterの創業者であるジャック・ドーシーが、自身初めてのTwitterでの投稿をNFT化し販売。オークションサイトValuableにて291万5835ドル(約3億1640万円)で落札されました。
AIロボット「Sophia」
AIロボットSophiaの「Sophia Instantiation」
取引額:68万8888ドル(約7500万円)
AIロボット「Sophia」とイタリア人アーティスト、アンドレア・ボナセトによる共同作品「Sophia Instantiation」が、2021年3月25日、Nifty Gatewayでのオークションにて68万8888ドル(約7500万円)で落札されました。
Dogeコインの柴犬の写真データ
DogeコインのモデルKabosuちゃんの写真データ
取引額:約400万ドル(約4億円)
仮想通貨Dogeコインのモデルとなっている柴犬「Kabosuちゃん」の写真データが、2021年6月11日(米国時間)にオークションサイト「Zora」にて1696.9ETH、約400万ドル(約4億円)で落札されました 。
World Wide Webのソースコード
World Wide Web(www)のソースコード
取引額:543万4500ドル(約6億円)
インターネット上で提供されているハイパーテキストシステム「World Wide Web(www)」。そのWebの創始者であるティム・バーナーズ=リーにより生み出されたソースコードが、2021年6月30日にサザビーズのオンラインセールにて、543万4500ドル(約6億円)で落札されました 。
Hashmask
Hashmask
取引額:約65万ドル(約6900万円)
世界の70人のアーティストによるデジタルアートプロジェクト「Hashmask」。2021年1月にスタートし、1万6384 点のデジタルアートをNFTとして制作・販売。2021年2月にはHashmaskのアートがマーケットプレイスOpenSeaにて、420ETH、約65万ドル(約6900万円)で購入されました 。
育成ゲーム「Axie Infinity」での仮想空間上の土地
育成ゲーム「Axie Infinity」での仮想空間上の土地
取引額:約1億5,000万円
ブロックチェーン育成ゲーム「Axie Infinity」では、バーチャル空間の土地をNFTとして発行している。2021年2月9日、そのバーチャル空間の土地の9つの区画が888.25ETH、約1億5,000万円にて落札されました 。
バーチャルスニーカー「AIR SMOKE 1」
バーチャルスニーカー「AIR SMOKE 1」
取引額:約124万円
AIヒューマン事業等を手がける1SEC(ワンセック)が、2021年4月22日にNFTマーケットプレイスにてバーチャルスニーカーをオークション形式で販売し、 落札額は5ETH、約124万円、開始9分後には完売となりました。
エミネムのアクション・フィギュア
エミネムのアクション・フィギュア
取引額:178万ドル(約1億9400万円)
米国の白人ラッパーであるエミネムが、アクション・フィギュアのセットをNFTとして販売。2021年4月25日、マーケットプレイス「Nifty Gateway」で開催されたイベント「Shady Con」にて、初めて売りに出したコレクションが178万ドル(約1億9400万円)の値を付けました。
NBA Top Shotのレブロン・ジェームズのトレンディングカード
NBA Top Shotのレブロン・ジェームズのトレンディングカード
取引額:25万ドル(約2700万円)
Dapper Labsが展開するNBAのデジタルカードゲーム「NBA Top Shot」は、ダンクシュートや3Pシュートなど、プレイ中の数秒の動画データを埋め込んであるトレンディングカードです。様々な選手のカードが高値で取引されており、NBAの人気選手であるレブロン・ジェームズのカードは、現在25万ドル(約2700万円)等で販売されています。
与沢翼の第2子出産ツイート
与沢翼の第2子出産ツイート
取引額:1041万3690円
実業家・投資家である与沢翼氏が、第2子誕生ツイートをNFT化しオークションを行う。2021年6月19日にオークションが終了し、落札額は42ETH、1041万3690円となりました。
せきぐちあいみ「Alternate dimension 幻想絢爛」
せきぐちあいみ「Alternate dimension 幻想絢爛」
取引額:約1300万円
VRアーティストのせきぐちあいみ氏は、NFTマーケットプレイスOpenSeaにて、VRアート作品「Alternate dimension 幻想絢爛」を出品。2021年3月24日、約1300万円で落札されました。
武田双雲の書
武田双雲の書
取引額:137万円
書道家、武田双雲氏が「SCAM退散」※詐欺退散と書かれた書をNFTマーケットプレイスOpenSeaへオークション出品。2021年6月4日、137万円で落札されました。
Perfume「Imaginary Museum “Time Warp”」
Perfume「Imaginary Museum “Time Warp”」
取引額:約325万円
人気音楽ユニット「Perfume」は、2020年のデビュー記念日に開催したオンライン・フェス「“P.O.P” Festival」内で披露したパフォーマンスを3Dデータ化し、NFTとしてオークションサイト「NFT-Experiment」へ出品。2021年6年18日、約325万円で落札されました。
BABYMETALのトレンディングカード
BABYMETALのトレンディングカード
取引額:100ドルで販売。その後、シリアルナンバー1は$9600(104万円)で転売
世界中で人気のあるアーティスト「BABYMETAL」は、結成10周年記念してNFTトレンディングカードを数量限定1000セット、100ドルにて販売。2021年5月7日に販売を開始し、僅か数分で完売。
その後、シリアルナンバー1が9600ドル(約104万円)で転売されるなど、高額取引されています。