
出典: 一会不動産
オシャレなインテリアにしたい!だけど壁に穴を開けられない・・・という時に、ピクチャーレールがおススメです。
寂しい壁面が、スタイリッシュに自由にアレンジできます。
自分だけのオリジナル空間づくりに
出典:LIFULL
ピクチャーレールは、ワイヤーなどで絵や時計、観葉植物などを自由に飾ることが出来るアイテムです。
吊るすだけではなく、ラックを取り付けてディスプレイスペースにアレンジしたり♪自分だけのオリジナル空間づくりにとっても便利なアイテムです。
今回は、そんなピクチャーレールの使い方、アレンジ方法をご紹介します。
2021年はスタイリッシュに模様替えしてみてはいかがでしょうか!
ピクチャーレールの選び方、アレンジ方法
ピクチャーレールの選び方
耐荷重
出典: 家仲間コム
ピクチャーレールは、壁などに取り付けることができます。
それぞれ耐荷重が設けられている為、取り付ける場所や用途によって事前にチェックしてから購入しましょう!
デザイン
出典: I.M
様々なデザインがあるので、壁の色やお部屋の雰囲気に合ったものや、目立つ色でインテリアのアクセントにすることもできます。
ピクチャーレールを使ったオシャレな絵の飾り方
玄関
出典: Pinterest
誰もが最初に通る玄関に飾る絵は、印象に残りやすく選び方がとても重要。
自然の絵や、抽象画など穏やかな色彩の絵がお勧め。
また玄関の大きさに合わせたサイズ選びも重要です。
リビング
出典:YOTSUBA
リビングにはお部屋の雰囲気に合ったお気に入りの絵を。
テーマやトーンに統一感を持たせて、雰囲気にあったものを探すのがポイントです。
来客があった時や、一日の中で一番長い時間を過ごす場所なので、ポイントを押さえて、リラックスして過ごせるオシャレ空間にアレンジしてみてください。
寝室
出典: mics
寝室には、家具に合った落ち着いた色見の絵がおススメ。統一感があってリラックス効果も。
お気に入りの絵で、一番落ち着ける自分だけの空間を素敵にアレンジ。
ピクチャーレールの様々な活用術
出典: Instagram
インテリアに合わせた家具や雑貨も思いのままに。
出典: Pinterest
棚を取り付けて、絵を引き立てる家具や、お気に入りの本や洋服もインテリアに早変わり。
まとめ
出典:instagram
今回は、ピクチャーレールで無限大にインテリアが楽しめる活用術をご紹介いたしました。
ピクチャーレールは一度取り付けたら、季節の変わり目や、新しい絵、写真を買ったとき、模様替えなど簡単にアレンジできる便利なアイテムです。
コロナの影響で、今年もまだまだおうち時間が長くなりそうな予感ですが、居心地の良い自分空間をアレンジして、楽みながら過ごしてみるのはいかがでしょうか。