小さな絵で大きなインパクト!インテリアに最適なアート特集

デスクや棚などの限られたスペースでも気軽に飾れる30cm未満の小さい絵画をご紹介します。コンパクトながらも存在感を放つアート作品をお探しの方にぴったりです。洗練されたデザイン、個性的な色使い、そして上品なアクセントが魅力の絵画を幅広いジャンルから厳選しました。インテリアにさりげない彩りと美しさを加える、魅力的なアートの世界をお楽しみください。

細部へのこだわりが光る絵画

サイズが小さいながらも細部へのこだわりが際立っており、限られたスペースでも上品なアクセントを加える一枚です。立体的な花びらは絵の具の質感を生かして表現されていて、眺めていても飽きない魅力があります。幅広い好みに応えるデザインで、シンプルながらも個性的な美しさが詰まっています。

希望の花I

希望の花I
size 13 cm x 13 cm x 1.8 cm

カスミラン

アーティスト
カスミラン

2004年より「自然+遊びゴコロ」をテーマに、世界各地を旅しながらアーティスト活動を展開。小学館第11回「おひさま大賞」最優秀賞を受賞し、イラスト制作や絵本づくりで評価を得る。2020年以降、コロナ禍で外出が難しくなった経験から、より自然の癒しを実感できる立体的な作品作りに注力し、自然をモチーフにしたテクスチャーアートをはじめ、キャンドルやマクラメ作品など様々なアート制作に取り組んでいる。

ほかの作品を見る▷

心を和ませるアニマルアート

パンダの可愛らしいキャラクターが描かれており、見る人に癒やしや楽しさを届けてくれます。柔らかで優しい雰囲気を空間にプラスしたい方や、ユニークで愛らしいアクセントを取り入れたい方に特におすすめです。小さなスペースにも簡単に飾れるサイズ感も、魅力をさらに引き立てます。

風船とパンダ

風船とパンダ
size 18 cm x 18 cm

カスミラン

アーティスト
MiuMiu

2016年 武蔵野美術大学油画科卒。大学ではコンテンポラリーアートを主に学び、就職結婚出産を経て再度制作を始める。日常の少し違和感のある景色などを制作。

ほかの作品を見る▷

さりげない彩りと動きを与える作品

配色が穏やかで、形状や模様の配置により優雅な動きが感じられます。形状や模様の配置により優雅な動きが感じられます。特定のモチーフに偏らず幅広い好みに対応できます。デスクや棚、壁のちょっとしたスペースに最適で、インテリアにさりげない彩りと動きを加えたい方にぴったりの作品です。

さい

さい
size 15 cm x 15 cm

小林 功二

アーティスト
小林 功二

大阪芸術大学工芸学科染織工芸専攻卒業。学生時代、染色技法、アクリル画で、主に幾何・抽象表現の作品を制作。公募展、二人展などで活動。2018年Instagramのアカウント@shiyabako2018「自己視野箱」開設を機に、制作を再開。以降、東京、大阪、鳥取で企画展、グループ展への参加を始める。

ほかの作品を見る▷

個性をさりげなく楽しむ絵画

鮮やかな色使いと独特なスタイルが特徴的で、小ぶりなサイズながらインテリアのアクセントとして存在感を放ちます。キャラクター系のアートに興味があるものの、カジュアルすぎたり派手すぎたりするデザインは避けたいという人にぴったりです。程よい個性と柔らかな色使いが、空間にさりげないアクセントを加える一品です。

墨 sumi
size 18 cm x 18 cm (S0)

Tano yasuhisa

アーティスト
Tano yasuhisa

アンノウンアジア2019に出展後、国内外の展示で作品を発表。2022年には初個展となる「星宙パレド」を開催。洋書籍 KAWAII ART CLLECTION の掲載やンガーソングライターの新曲ビジュアルイラストなど、活動の幅を広げている。

ほかの作品を見る▷

ミッドセンチュリー系のリビング

いちごをテーマにした日本画の作品です。繊細な筆致と独特の色彩で描かれており、日本画特有の風合いと温かみが感じられます。控えめなサイズ感と身近なモチーフだからこそ、空間にさりげない品格をもたらし、どこに置いても自然に溶け込みます。和モダンなインテリアが好きな方に特におすすめします。

苺


size 14 cm x 18 cm

宮澤 あやめ

アーティスト
宮澤 あやめ

2016年京都造形芸術大学日本画コースを卒業。第14回贈りもの展(ギャラリー恵風)出展など、京都を中心にグループ展や個展で作品を発表。

ほかの作品を見る▷

柔らかさと力強さを兼ね備えたミニアート

構図やトーンに力強さがあり、ピンク系の色調を使用しながらも甘すぎず、かわいらしいだけではない大人の魅力がある作品です。空間を柔らかく彩りながらもモダンでスタイリッシュな雰囲気を演出します。コンパクトなサイズが生む「親しみやすさ」と、洗練された色彩や構図が生む「アートとしての主張」のバランスがポイントです。

オレンジ

オレンジ
size 17 cm x 12 cm x 3.2 cm

シュールハンズタナカ

アーティスト
シュールハンズタナカ

広告などの分野を中心としたフォトグラファーとして活動。撮影した写真に絵を描いて完成させる独自のスタイルを確立、作品制作を続ける。現在人物のポートレイト撮影をしたプリントに絵を描いて完成させるピクチャーポートレイトフォトに取り組む。

ほかの作品を見る▷

暮らしを彩る小さな風景

自然や花などの風景を切り取った作品は、日常の中でふと視線を向けるたびに新鮮な景色や空気感を運んでくれるような魅力があります。こちらの作品は木々の間から差し込む光が幻想的で、自然の美しさと静けさが一体となった優雅な雰囲気を醸し出しています。コンパクトなサイズ感はデスクや棚の小さなスペースにもぴったりで、空間に温かみと落ち着きをプラスします。

自然や植物が好きで、空間にさりげない癒やしやアクセントを加えたいと考える方に特におすすめです。

夕方の光

夕方の光
size 15 cm x 15 cm

のらこ

アーティスト
のらこ

2021年
第12回阪急ええはがきコンテスト 絵画部門最優秀賞を受賞。大阪を中心に個展やグループ展にて作品を発表。パステル画であたたかみある自然風景を描く。

ほかの作品を見る▷

視覚と触感で楽しむ和モダンアート

この作品は和紙や布の独特の質感が加わり、深みと立体感を感じさせる一枚です。絵の具の色彩と調和して、視覚的な美しさだけでなく触感的な豊かさも楽しめる作品に仕上がっています。ただの装飾ではなく、空間に本物の魅力と個性を加えるアートとしておすすめできます。どんなインテリアにも馴染みつつ、独自の存在感を放つ一枚です。

untitled no.26
size 22.7 cm x 15.8 cm (SM)

Aya

アーティスト
Aya

京都在住。2020年5月、独学でアクリル画を始める。和紙や布、アクリル絵の具などを使って抽象的なミクストメディア作品を制作。

ほかの作品を見る▷

この記事のキーワード

PICK UP作品紹介

PICK UP 作品紹介 一覧
goTop