Artist Noteアーティストnote販売支援

Pick Up 支援作家

アーティストnote販売支援

上野 謙介-アーティストnote販売支援-

どうしてnote販売支援を必要としているのか私は芸術でご飯を食べているのですが、芸術だけで暮らすのにはとても苦労が絶えなく、収入も乏しいので今回応援していただけたらなという訳です。支援金をどう活用する 私は主に3つのスタイル。版画、アクリル絵画、ガラス絵の3種を主に行っています。その3種の画材とコンペティション等コンクール等に使います。 上野 謙介とは生まれる前の事現在どのようなアート活動をしていますか? 主に個展、グループ展、国際展、コンクールなどの展示、販売。取り扱い画廊納品を主に行っております。 アートを始めたきっかけは? 私は器用ではないと思います。言い切ってしまえば不器用です。手先といい性格といい本当に不器用です。それなのになぜ作家の職業になろうと思ったのか?それは簡単な理由で創るのが好きだったから。それだけです。子供がお絵かきをしているのと一緒で「楽しいから」がまず私の第一の理由です。勿論段々と発表していけば楽しいからでは済まされない物も出てくるわけですが、まず初心に帰って子供のお絵かきのように楽しくしていければと常に思っております。その根源が私の支えになっております。作品を通してのコンセプトは? 私の作品テーマは感情「喜怒哀楽」感情は無数にありますが、私がある事を境にそのテーマを考え始めました。私は小学4年で脳の血管が破裂し九死一生を体験しました。詳しいことは省きますが、手術を行った医師によると「あと数分遅かったら命は助からなかった。」との事でした。その時を経て「考えるものは何か?」と考えた時に感情こそが追い求めるテーマになっておりました。作品を制作する上でのこだわりや意識していることは? 私のテーマはほとんどが感情を表しております。けれど感情を意識していると話しても感情むき出しでは思うような表現ができません。感情を意識しながら冷静にと、いつもそれは意識しております。 今後のアート活動においての展望や挑戦したいことは? 国際コンペ、海外の画廊で個展など。  作家を支援する profile上野 謙介 / KENSUKE UENO1981年 千葉県 2004年 横浜身術短期大学 造影美術科絵画コース卒業 (現:横浜美術大学) 2004年 横浜美術短期大学アートプランニング中退 展覧会個展 2020年 art Truth ( 神奈川県 )(16,17,19,20年)2019年 K's Gallery ( 東京都 )(11,12,13,14,18,19年)2018年 ギャラリーハルジ ( 千葉県 )(18年11月,12月)2018年 詩穂音 ( 茨城県 )(16,18年)2017 art lab Melt Meri ( 東京都 )2017年 Café NABE※企画:アルティザメット ( 東京都 )2016年 Gallery Bar Kajima ( 東京都 )2015年 Ssangri Gallery※韓国DAEJEON招待個展( 韓国 )2014年 Garsons Of Haif※企画:浪川恵美( 埼玉県 ) グループ展2020年 「春の雪」Spring Snow 2020(三人展)( 画廊香月  / 東京 ) 2020年 ブルーブルー展( 東京 京橋 / 四季彩舎 )(18,19,20年) 2019年 全労済ホール/スペース・ゼロ30周年記念企画 未来抽象芸術展・巡回展 ※企画:全労済ホールスペースゼロ・K's Gallery ( 全労済ホールスペース・ゼロ  / せんだいメディアテーク / 福岡アジア美術館 ) 2019年 グループ展※韓国側から招待( 韓国 各ギャラリー )(15,16,17,18,19年)2019年 AFAF AWARDS 2019 - 2016-18受賞者特別展( 福岡アジア美術館 / 福岡県 ) 2018年 未来抽象芸術展・巡回展※企画:K's Gallery(全労済ホール・各画廊/東京・茨城・神奈川・愛知・栃木)(14~18年) 2017年 2人展 < ミズテツオ ・ 上野謙介 >( K's Gallery / 銀座 )(15,16,17年) 2017年 animal展( Bunkamura Box Gallery ・ 四季彩舎 / 東京 渋谷 ・ 東京 京橋 ) 2016年 国際日韓版画交流展( 日本 東京近郊 ・ 韓国 )(14,15,16年) 2014年 2014.5th Boeun International Art Expo( 韓国 ) 受賞歴第7回 美の起原展 入選 第8回 FEI PRINT AWARD 入選 アートフェアアジア福岡 AFAF AWARDS 2018 「ギャラリー賞受賞」( ギャラリー香月 , 3ta2 Gallery , Gallery EM ) 第7回 山本鼎版画大賞展 入選 ケーブルテレビ「JWAY」ひたちJチャンネル「まちカノ」撮影協力( 2016.10.1 ~ 10.15 ) 2014年 国際アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加( 韓国 / 69日間 ) 「ペットガーデン」~命を育む庭づくり~( 出版:グリーン情報 )犬のイラスト掲載 第21回 坂戸正四郎記念障害者美術展 審査委員長賞受賞( 株式会社坂戸工作所 ) 作品収蔵 神奈川リハビリテーション病院 / 千葉県立桜が丘特別支援学校 / ケーブルテレビJWAY / Daejeon Print/workshop(韓国) / 株式会社坂戸工作所 / 横浜美術短期大学  作家を支援する ご支援者様へ 作家支援方法
Enjoy the exciting days with art.
Enjoy the exciting days with art.
Enjoy the exciting days with art.